グラフィックデザイン基礎② AiPs基本操作
講義内容
1限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Illustratorの基本操作の復習
2限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Photoshopの選択範囲について
3限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Photoshopのレタッチについて
4限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
本日のまとめ
5限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
本日のまとめ
メモ
フォトショップのレタッチワークフロー
①必要な箇所を選択→②選択範囲以外をマスク→③他の画像に合成
※ポイント
非破壊データを作るのが主流なので必要なもの以外を隠すという考え方
・選択ツール(便利そうな物のみ記載)
オブジェクト選択
マグネット選択
・マスク
白と黒であらわされる
黒の部分は見えなくなり、白の部分は見える。
調節はブラシで行う
画像の切り抜き
切り抜きツール
グリッド線と画像全体を確認しながら切り抜きができる。
回転もできる。
解像度を維持した画像編集
編集中はスマートオブジェクト化すると良い
解像度が保たれるがデータは重くなる